オシッコで何が分かる? (AKTテレビ) |
今日は、オシッコで何が分かる?というテーマで話してもらうのですが、健康診断の時も、病院に行った時も 「オシッコを取ってきてください」といってコップを渡されますよね? | |
そうですね。オシッコ(尿)の検査は、人間ドックや健康診断では必ず行われます。
検診時に紙コップを渡され、尿を採るようにいわれます。
病院に行った時も、尿の検査は、泌尿器科だけでなく多くの科で一般に行われています。 |
オシッコ(尿)の検査では、どんなことが分かるのですか? | |
オシッコすなわち尿検査のことを話す前に、まず、"尿"の役割について話します。 <尿の役割> 1)体の水分量を調節するため、余分な水分を、尿として体の外に出す。 2)人が生きていくために使われた、様々な物質の老廃物を、尿として体の外に出す。 尿は腎臓で作られます。腎臓で、血液中の余分な水分や成分を濾過したものが、尿になります。 ですから、尿を調べることで、からだの状態を知ることが出来るのです。 |
オシッコ(尿)って、その日によって色が違うのですが、それって良いのですか? | |
正常な尿の色は淡黄色ですが、汗をたくさんかいたり、水分をとらないでいると、
濃い黄褐色になります。逆に水分をたくさんとると、尿は薄い水のような色になります。
その時々で尿の色が変わるということは、腎臓がしっかり働いているということです。 また、正常な尿は透明で濁りがありません。 尿が濁るのは、塩分が析出したり、細胞が多く出ている時です。 自分の尿が心配な人は、試しにコップに尿をとって、それを通して新聞を見て下さい。 きれいな尿なら、尿の色が濃くても、コップを透して新聞の字がはっきりと見えます。 濁っている尿では、尿の色が薄くても、字がぼやけて見えます。 |
検尿では試験紙を使うと聞きますが、何が分かるのですか? | |
試験紙では、主として尿の酸性アルカリ性、タンパク、糖、潜血反応などを調べます。 健康な人の尿は、弱い酸性ですが、食事によっても変わります。 強く酸性に傾いた時は、糖尿病、痛風、腎炎などが疑われます。 アルカリ性に傾いた時は、膀胱炎や腎盂炎などの細菌感染が疑われます。 |
尿にタンパクが出るのは、腎臓が悪いからですか? | |
タンパク尿は、いろいろな原因で出現します。健康な人でもタンパク尿が
出ることがあります。激しい運動、精神的ストレス、入浴直後、発熱時などには、
尿中にタンパクが出ます。また、やせた若い人に多いのですが、横になっていると
出ないのに、起立時だけタンパクが出る場合があります。
これらは「良性タンパク尿」といわれ、病的なものとは区別されています。
良性タンパク尿は治療する必要がありません。 <良性タンパク尿> 1)機能性タンパク尿:運動後、精神的ストレス時、入浴後、発熱時など 2)起立性タンパク尿:起立時だけに尿中にタンパクが出る状態 これに対し、「病的タンパク尿」は、腎機能が低下したり、重症になることがある反面、 治療で治せる場合もあるので、原因疾患の詳しい検査が必要です。 腎臓に問題があるために生じるのを、腎性タンパク尿といいます。 腎臓には異常が無いのに尿中にタンパクが出る場合もあります。 血液中に異常にタンパクが増えるような場合(腎前性)や、尿路の炎症、結石、 癌など(腎後性)がそうです。 <病的タンパク尿> 1)腎前性タンパク尿:溶血 2)腎性タンパク尿:糸球体腎炎、ネフローゼ、糖尿病性腎症など 3)腎後性タンパク尿:腎盂炎、膀胱炎、尿路結石、尿路癌など |
尿に糖が出るのは糖尿病ですか? | |
血液中の糖分が高くなり、血糖値が160〜180mg/dlを超えると、尿中にも糖が
溢れ出ます。血糖が高くて尿糖が出る場合は、「糖尿病」ですので治療が
必要です。しかし、血糖が高くないのに尿糖が出る場合もあります。
この場合は「腎性糖尿」といわれ、治療する必要はありません。 |
よく検診で「尿潜血(+)といわれた」と聞きますが、血尿ということですか? | |
腎臓、尿管、膀胱、尿道のどこかから出血していると、血尿となります。 出血量が多いと、尿の色はきれいな赤い色、褐色、時には赤ブドウ酒のような色になるので、目で見ても分かります。 しかし、出血量が少ないと肉眼では分かりません。その場合は、尿の潜血反応でスクリーニングし、 顕微鏡検査で確定することになります。 血尿の場合は、尿中に赤血球が出ているので尿は濁って見えます。 |
血尿はどんなときに起こりますか? | |
血尿の原因は様々です。 <血尿の原因> 1)慢性糸球体腎炎 2)全身疾患による腎病変 2)尿路結石 3)尿路感染症 4)尿路腫瘍(癌) 5)腎血管の異常や遊走腎など 尿が明らかに赤いとか濃い紅茶のような色の場合は、「肉眼的血尿」といいます。 一度でもこういう尿が出たら、出来るだけ早く泌尿器科専門医を受診してください。 見た目に尿はきれいでも、尿潜血(+) といわれたら、一度は、専門医での精密検査を受けて下さい。 一般に、血尿は健康な人にはありませんが、女性では生理の出血や下り物(帯下)が 尿に混じって潜血反応(+)と診断されることがあるので、尿を採る時に注意して下さい。 ところが、正常でも激しい運動直後に尿潜血反応(+)となることがあります。 また、血尿ではないのですが、便秘の薬やビタミン剤などを服用していると、 赤い色の尿が出ることがあります。 |
オシッコで、いろんなことが分かるのですね。 | |
オシッコ(尿)は、人の健康状態についていろんなことを教えてくれます。
尿検査は簡単な検査ですが、腎臓や尿路の異常だけでなく、全身の病気の発見の
きっかけにもなる、重要な検査です。 |